あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

20136/11

● HDTV覚書「表現とは<何を見せないか>ということだ。4K/8Kから新『捻じ曲げ族』が生れるだろうか?」(前川英樹)

「民放からHDTVに関心を持った珍しい人間が来た」と思ったのだろうか、Dr.杉本は誠実なエンジニアとして実に親切丁寧熱心に図面など広げて説明してくれたのだが、こちらは技術の世界に縁が遠く、何を説明されているかさえ全く分からず、ただ「はあ、はあ」というしなかなかった。結局のところ、こうなったら映像に触るしかないな、と思ったのだった。
TBSに戻って技術の局長に話をしたら、「民放でHDはいらないよ。地上では出来ないし互換性もない。民放は地上波の改良であるEDTVを開発してるんだ。」といわれた(EはEnhancedかExtendedのE)。
「でも、NHKが開発してるいのが何かを知っておく必要があるでしょう。説明を聞いたって良く分からないから、機材を借りて試してみませんか?」といったら、「そこまで言うんなら、研究所じゃなくてNHK技術本部のトップに良く知っているのがいるから頼んでみよう」と割と軽くいう。イイゾ、と思いつつ「宜しくお願いします」と言ったのだった。
で、数日後「ちょっと来給え」と呼び出しがあった。
「あのねぇ、NHKは高品位テレビの機材は<門外不出>だっていうんだ。諦めるんだね。それに、君も現場にいたから知っているだろうけど、今だってスタジオの映像は凄く奇麗だろう。あれが家庭で再現できないのはメーカーが受信器開発をサボっているからなんだよ。スタジオレベルの画質をEDで送信して、メーカーにこのとおりにやれっていうことが本筋なんだ」というようなことをいわれた。たしかに、それもそうかもしれない。が、それにしても<門外不出>ッて云うのは凄い。「お前達なんかに触らせないぞ、さがりおろう!」みたいな感じだ。ま、気持は分からないでもないが。
ところが、ここが不思議なのだが(というより、あたりまえなのかもしれないが)、技術の中にも色々な力学というより人間関係があって、「メーカーの中で特にHDに熱心なのがソニーだから、ソニーのTBS担当に会ってみたらどうか」と薦める人がいる。では、ということでソニーの担当者と話をした。
会ってみて分かったことがある。
その頃、放送機材の展示会で各メーカーが開発した機材を展示すると、かなりのケースで「日本放送協会様のご指導により」という立て札が立っていた。それを最初に見た時、「何だこれは!?」と思ったものだった。もちろん、放送技術におけるNHKの存在は、国内はもちろん国際的にもBBCをしのぐ影響力があり、NHKが採用すればメーカーにも大きなメリット(取引だけでなく、ブランドとして)があったのだ。「日本放送協会様のご指導により」という立て札の意味はそういうことだった。
とはいえ、特に当時のソニーのような自立心の強いメーカーは、自社のHD開発の力量をNHKの枷から解放させたかった。そこで、こういう会話になった。
「ソニーのHD機材をTBSさんで使って下さい。但し、NHKには言わないことが条件です。」
「分かりました、いいでしょう。では、機材をお願いします。」
こうして、TBSは初めてHDカメラとVTRを使って実験的な映像を撮ったのだった。1984年~85年のことだったと思う。HD編集機はまだ存在しなかった。これもやはりソニーが翌年(1986年?)に試作機を製作し、TBSが“秘かに”最初に使う機会を得たのだった。

 

ページ:
1 2 3 4 5

6

7 8 9
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2013年 7月 17日
    トラックバック:HDTV覚書「表現&#1…
コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る