あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

201110/27

答えは自分で! -「なかのひと」さんの書き込みについて- 前川英樹

**********************************
管理人の氏家です。10月25日、前川せんぱいのポストにTBSの“なかのひと”さんからコメントがありました。以下がそのコメントです。

TBSのなかの、30代の人間です。私も内田樹さんが大好きで共感するのと、TBSという会社に、きっちりこういう考えを持っている人がいて、安心しました。
あとは、自分たちの世代が旗を振る時代にどうあるべきか。その時、社を取り巻く状況どころか、日本という社会が何らかの変化を遂げているでしょう、それに備えて今から何をすべきか?
もう「守る」のではなく「やってから考える」柔軟さを、いい加減身につけねばならぬと感じている今日この頃です。
そのために、私たち若い世代は何ができるでしょうか?

そしてこのコメントに前川せんぱいがレスしてくれました。

**********************************

9月7日の「あやブロ」、「内田樹さんの『最終講義』を読んで『旗印』について考えた…ついでに『地上テレビだよと言えなくなる危険性』も」について、「なかのひと」さんから書き込みコメントを頂いた。何であれ、書いたことにリアクションがあるのは嬉しい。「なかのひと」さん、ありがとう。
で、彼あるいは彼女は、前川あやブロに共感してくれて、「TBSにこういう人がいて・・・安心しました」と書いている。< 安心>してはいけない! 第一に、ぼくは「中=TBSの人」とは最早いえないのだし、第二にこんなことで< 安心>してる場合ではない。もちろん、そのあとに、「いまから何をなすべきか」と書いているのだから、実は< 安心>していないということなのだろう。そのことに少し< 安心>した。
彼女または彼は、「もう『守る』のではなく」とも書いている。まことにその通りだ。放送に「守る」べきものはない。放送にメディアとしての可能性があるとしても、それは「守る」のではなく、いまトライすべきものとしてあるのだ。
ぼくが「なかのひと」のときに何をしたかということを反芻(反省というよりは)しつつ言うのだが、自分たちに何ができるかと、他人に、例えば先輩に、聞いても多分何も出てこない。答えは、< あなた>の中にしかないのだ。
ただ言えることは、第一に「自分に何ができるか」ということを、自分に問い続けること、第二に自分の周辺の人々をキチンと見ること、そしてなぜ彼らからは答えが出ないかを考えること、第三に、若しこうしたことで会話が成立する友人(もちろん、年齢に関係なく)がいたら、その関係を大事にすること、その外に答えはない。

なんだか、人生相談の回答係りみたいな気がしてきた。
「なかのひと」さん、元気でね!

前川英樹(マエカワ ヒデキ)プロフィール
1964年TBS入社 <アラコキ(古希)>です。TBS人生の前半はドラマなど番組制作。42歳のある日突然メディア企画開発部門に異動。ハイビジョン・BS・地デジというポストアナログ地上波の「王道」(当時はいばらの道?)を歩く。キーワードは“蹴手繰り(ケダグリ)でも出足払いでもいいから NHKに勝とう!”。誰もやってないことが色々出来て面白かった。でも、気がつけばテレビはネットの大波の中でバタバタ。さて、どうしますかね。当面の目標、シーズンに30日スキーを滑ること。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る