あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

201311/22

『ウォーキングデッド』に見る放送と配信の幸福な共存

あやとりブログはお互いにあやをとるようにネタを回しあい突っ込みあうのがそもそもの趣旨です。その趣旨からすると“場外あやとり”みたいなことになってしまうのですが、常連ライター志村一隆さんがJBpressで「線路と放送:映像視聴の真のイノベーション」と題した原稿を書いてました。これが面白かったので、この文章にあやとりして書いていきます。

 

読んでもらえればわかるのですが、この文章は放送=鉄道、ネット配信=モータリゼーションと比喩し、線路に縛られる鉄道より道路を自由に走れる自動車の方がアメリカでは発達したね、同様にアメリカでは映像のモータリゼーション、つまりネット配信がぐいぐい進んじゃってるね。そんな内容です。

 

一方日本は鉄道の方が圧倒的に輸送量が多いそうで、放送がいまだに中心でネット配信がなかなか進まないのも日本らしいね、というお話。

 

ところが、と話はまだ続きます。ケーブルテレビの代替サービスとしてネットフリックスなどのネット配信が伸びてきたはずなのに、意外にネットフリックスが増えた分だけケーブルテレビが減ったわけではなく、結果的にはケーブルとネットを合わせた映像市場はパイを増やしたみたいだね、という流れになっています。

 

これについては稲井さんがFacebook上で、ケーブルテレビ契約者の構成が変わっていて、スペイン語圏の移民が急増してケーブル契約しているみたいだよ、と解説をしてくださいました。なるほどねー。

 

まあしかし、配信は放送に取って代わらずに共存共栄してるのかな、という志村さんの指摘には、自分の生活を振り返ってとても納得がいきます。まさしくわが家では放送と配信が美しく共存しているのです。

 

うちの中三の娘はまったく乙女らしくなく、ホラーが好きでゾンビものなんか大喜びで見ます。huluに入っているゾンビものはぼくの知らない間にすべて見尽くしたようです。他にないかなあと探していたらある時、『ウォーキングデッド』というテレビシリーズを発見しました。AMC製作のよくできたドラマで、シーズン1、2とあっという間に見ました。シーズン3はどうなっているのかなと調べたら、FOX TVではじまるぞと。去年の秋でしたが、契約している東急ケーブルテレビで放送されることがわかりました。

 

というわけで、『ウォーキングデッド』は最初はhuluの配信で見はじめて放送に追いつき、途中からはFOX TVの放送で見るようになったわけです。いまはシーズン4を放送で見ています。これがなんと、放送後数日でhuluで配信されます。録画しそこねても安心、huluで翌週には見ることができる。

 

huluのドラマは普通、放送から数年経ったものしか置いてませんから、『ウォーキングデッド』は特別戦略をとっているわけでしょう。その作戦にまんまと、わが家は引っかかったのでした。ゾンビ好きの娘がいるからですが。

 

 

ページ:

1

2
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る