あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

20136/20

のめりこませる技術

志村①

パロ・アルト(Palo Alto)はTall Treeのスペイン語。群生するRedwood=セコイアから名付けられた。

 

 

パロ・アルトのフォーチュン・クッキー

 
「出るから、入りな」
どこからか歩いてきたサングラスのオバサンが指差した。
パーキング前で空きを探していた僕らの車がノロノロ後をついていくと、オバサンは銀色のポルシェに乗り込み、親指立てて去っていった。
カッコエエ。
生温くも冷たくもない風。青い空に薄茶の建物。サンフランシスコから、シリコンバレーを車で1時間南下した街パロアルト。
通りには画材屋、古本屋が並ぶ。なんか文化的香りクンクン。行き交う人も優しそうなんて気のせいか。窓を開け放したカフェでは、誰もがMacを開いている。
昼どき。
チャイニーズ・レストランでシュリンプ・フライドライスを注文した。9.25ドル。乾いたタイ米をよく「炒」してる。美味しい。
「またディナータイムにおいで」
食べ残した皿にフォークとスプーンを乗せながら、オバアチャンが言う。
伝票の上に投げられたフォーチュン・クッキーを割ると、「Everybody is drawn to you」の文字。Drawnってひき込むだっけ?
それを見て、思い出した。
ちょっと前に頂いた「のめりこませる技術 – 誰が物語を操るのか」という本。
著者はアメリカのWiredっていう雑紙の編集者だったフランク・ローズ ( Frank Rose ) 氏。(フィルムアート社、島内哲朗訳)
のめりこませるってなんだろう?

志村②

ドーパミンという米国のスタートアップ。ゲーミフィケーションの会社

 

 

ページ:

1

2 3 4
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る