あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

20136/19

● せんぱい日記【『てんで凌ぎ』、「TBS調査情報」受賞、現代史の力学と放送局、など】(前川英樹)

6/15(土)
1960年6月15日、この日ぼくは国会前、そして国会構内にいた。

昼、都立小石川高校012-Eクラス会。巣鴨「たむら」。
小石川は旧制五中だったので、新制12期生のわれわれは012と表記される。そのE組だった。現在は都立の中高一貫校で、小石川中等教育学校。校是の[立志・開拓・創作]は引き継がれている。戦前から自由主義教育で制服もブレザー型だった(戦後は経済事情も考慮したのだろうか、いわゆる詰襟とブレザーの自由選択だった)。生徒の自主性を尊重するのも戦前からの方針で、進学校なのに「勉強しろ」と言われたことがない。在学中に思っていたより良い学校だったのだと思う。
クラス会は17名参加。3年間クラス替えがないので結構親密な関係だ。近況報告で健康の話題が多いのは仕方があるまい。
東大教授だった友人に、拙稿を掲載した「ネット・モバイル時代の放送」(民放連研究所編)を進呈してあったのだが、「面白かった、感激した。」といって、御礼として著書三冊を贈られた。1冊送ったら3冊還って来た・・・。
ユキタ、ヨコヤマという二人が、「俺たちのクラスのヤ行はヤマザキも入れてみんなダメだったなァ・・・。そこにいくとカ行サ行はカネコ、キハラ、ショウジ、セキヤなんて現役で東大に行った連中ばかりで凄かった」という人生50年じゃなくて、<人生50音>説を唱えていたのはおかしかった。

前川英樹(マエカワ ヒデキ)プロフィール
1964 年TBS入社 。TBS人生の前半はドラマなど番組制作。42歳の ある日突然メ ディア企画開発部門に異動。ハイビジョン・BS・地デジとい うポストアナログ地上波の「王道」(当時はいばらの道?)を歩く。誰もやってないことが色々出来て面白かった。その後、TBSメディア総研社長。2010 年6月”仕事”終了。でも、ソーシャル・ネットワーク時代のテレビ論への関心は持続している・・・つもり。で、「あやブロ」をとりあえずその<場>にして いる。「あやブロ」での通称?は“せんぱい”。プロフィール写真は40歳頃(30年程前だ)、ドラマのロケ現場。一番の趣味はスキー。ホームゲレンデは戸 隠。

ページ:
1 2 3 4 5 6

7

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る