あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

20126/5

6・5【ソーシャルテレビ推進会議との連携】氏家夏彦

 

あやとりブログの執筆者でもある境治さんが主催している「ソーシャルテレビ推進会議」というカンファレンスがある。これまでに2回開かれ、2回目から私も参加している。
どんなことをしようとしているかは、境さんのブログ「クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜」 のエントリーを読んでほしい。

先週開かれた前回の会議では、ソーシャルテレビという言葉はまだウィキペディアにも載っていないほどの新しい概念なので、その定義からやったらどうかという話があった。今回はこれを考えてみる。

会議では、従来のようにテレビ番組を一方通行で流し、SNSなどのソーシャルメディアでそれに関する情報のやりとりをするのでは、「ソーシャル」な「テレビ」とは言えないのではないか。何らかテレビ側と視聴者(ユーザ)との間でインタラクティブな情報交換があって初めてソーシャルテレビと言える、ユーザのアクションに反応するためにリアルタイムな放送でなければならない、という意見があった。

しかしそれに対し、では昨年末のバルス祭りはどうなるんだろうという疑問が呈された。放送局は「天空の城ラピュタ」を一方的に放送するだけだ。Twitterやニコニコ動画で視聴者の方が勝手に盛り上がりワイワイ騒いだ末、「あのタイミング」で一斉に「バルス!」と書き込むだけ。それだけのことなのに今回もあの巨大掲示板2チャンネルのサーバーはダウン、Twitterでは瞬間書き込み数の世界記録を大幅更新するなど日本中が「バルス!」でひとつになった一夜だった。これをソーシャルテレビと言わないでどうする、というのも成る程な意見だ。

さらに、放送ではなくVODでもソーシャルテレビは成立するのではないかと境さんは言う。境さんのブログでは、例としてNHKのteledaをあげている。私も以前からVODこそソーシャルとの連動でビジネスが広がると考えていた。3月2日のポストでも書いたが、『昔作られたドラマなどはどれもソーシャルな仕組みに乗っかれば、新たな作品価値を持ち得る』のだ。DVDなどのパッケージにするほどの期待はできないドラマでも、権利処理さえできれば、店頭に並べる事にコストはかからない。これとユーザーが感想を語り合うソーシャルの場をくっつければ、ロングテールビジネスになるし意外なヒットも生まれるかもしれない。境さんの言うようにソーシャルVODもソーシャルテレビの仲間に入れるべきだ。

様々な意見があって、ソーシャルテレビの定義付けはなかなか難しそうだ。
ところで、ソーシャルテレビ推進会議のHPとあやとりブログを連携させる事にした。ソーシャルテレビ推進会議のHPでは、ソーシャルテレビに関する最新情報を一網打尽にする予定とのことで、あやとりブログの中で関連するポストのタイトルをあちらでも表示する。現在システム構築中でオープンしたらまた、お知らせします。あちら側では、あやとりブログ以外にもいくつかのサイトと連携をとるそうなので、あやとりブログもさらに広がって行くと期待します。

 

氏家夏彦プロフィール
1979年TBS入社。報道・バラエティ・情報・管理部門を経て、放送外事業(インターネット・モバイル、VOD、CS放送、国内・海外コンテンツ販売、 商品化・通販、DVD制作販売、アニメ制作、映画製作)を担当した後、2010年TBSメディア総合研究所代表。フルマラソンでサブ4を続けるのが目標で す。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る