あやぶろ/OLD

テレビの中の人による唯一のテレビ論、メディア論ブログ

© あやぶろ/OLD All rights reserved.

20142/27

一つのテレビ局の力は全然大したことないことを、もう理解しよう

各キー局はこれまで、様々なインターネット上のサービスを展開しました。しかし、これもはっきり言いますが、ユーザー集めの点ではどれもうまくいきませんでした。

 

なぜテレビ局のサービスには、動画サイトのように多くのユーザーが集まらないのでしょうか。
その答えは新聞のテレビ欄にあります。
視聴者=ユーザーは、「テレビ」というと、テレビ欄に載っている全部のテレビ番組をイメージします。「テレビ局」ではなく「テレビ番組」です。どの番組を見ようかと選ぶときは、全局の番組の中から選ぶのです。TBSの番組の中からだけ選ぶなどということはありません。
全局の全番組がそろって、一つの「テレビ」というサービスになっているのです。

 

ですから、テレビ局が、インターネット上で多くの視聴者=ユーザーに利用してもらうサービスを提供したいなら、各局バラバラでやっていてはダメです。
テレビ局といえども、ひとつの局のパワーは、インターネットという何でもありの広大な<場>では、非力で全然大したことないのです。そのことをしっかりと認識すべきです。

 

ではどうすればいいのか、その答えが、冒頭に述べた、「もっとTV、日テレ、フジテレビの3つのサービスの画期的な部分を合体させる」なのです。
一言で言えば、全キー局のドラマもニュースもバラティーも情報も含めた全ての番組、全放送を見逃し配信するサービスです。
これくらいインパクトがあれば多くのユーザーを集められるでしょう。

 
『全局全番組見逃し視聴サービス』の具体的な仕組みについては、これまでもあやとりブログに書いてきました。

テレビの未来④:[いつでも視聴]×[どこでも視聴]の衝撃・後編
http://ayablog.com/old/archives/23681

テレビ局がまとまれば、広告費+販促費を狙える!?
http://ayablog.com/old/archives/24635

これからも折りに触れて、さらに突っ込んだ考察をしていくつもりです。

 

 

前回の記事『今年、テレビ局は大きく変わる』でも書いたように、今年、テレビは歴史的なターニングポイントを迎えるような予感がします。その理由はふたつあります。

一つはテレビ関係者、特にマネージャー・クラスのハイレベルの人たちが、正しい危機感を持つようになってきたこと、もう一つは、これまで混沌としていたテレビの未来が、かなり整理され、進むべき方向がクリアになってきたことです。

 

その進むべき方向とは、この『あやとりブログ』で様々な執筆者が繰り広げてきた議論の中にあります。

『あやとりブログ』は、テレビが今のメディア大変動時代を生き延びて、さらにパワーアップし、どのメディアよりもユーザー=人々の役に立ち、楽しんでもらえる存在になるために、進むべき方向を示す役目を果たしていきたいと考えています。

 

 

 

氏家夏彦プロフィール
TBSメディア総合研究所代表、「あやとりブログ」の編集長です。
テクノロジーとソーシャルメディアによる破壊的イノベーションで、テレビが、メディアが、社会が変わろうとしています。その未来をしっかり見極め、テレビが生き残る道を探っています。
1979年TBS入社。報道(カメラ、社会部、経済部、政治部、夕方ニュースの副編集長)・バラエティ番組、情報番組のディレクター&プロデューサー・管理部門・経営企画局長・コンテンツ事業局長(放送外事業…インターネット・モバイル、VOD、CS放送、国内・海外コンテンツ販売、商品化・通販、DVD制作販売、アニメ制作、映画製作)
2010年現職(株式会社TBSメディア総合研究所 代表取締役社長)

ページ:
1

2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点⑤

停滞する民主主義が進化する途 ワールドカップの中継番組の瞬間最大視聴率が50.8%だったそうです。このニュースを見…

20146/18

そこに、パースペクティブ=展望はあるか?2014年の論点④

ストレンジなリアリティー:ガンダムUC ep7を見て考えたこと 『機動戦士ガンダム』は30年以上前に、フォーマット…

20146/17

情報“系”の中のテレビジョン

6月は、いろんなことがある。 会社社会では6月は大半の会社の株主総会の季節だから、4月の年度初め、12月の年末とともに一つの区切りの季節だ…

20146/16

テレビというコミュニティ。あやブロというコミュニティ。

あやとりブログに文章を書くようになってかれこれ二年以上経ちました。2011年に出した『テレビは生き残れるのか』を読んでくださった氏家編集長か…

20146/13

ワンセグ全番組タイムシフト視聴は視聴率を下げるのか検証してみた〜ガラポンTV視聴ログより

リアルタイムの放送をテレビで視聴する人が増えることは良いことです。 言うまでもなくこれは「視聴率が上がる」ことを意味します。 &nb…

ページ上部へ戻る