あやぶろ

多彩な書き手が、テレビ論、メディア論をつなぎます。

© あやぶろ All rights reserved.

20138/31

テレビの未来④:[いつでも視聴]×[どこでも視聴]の衝撃・後編

『テレビの未来』シリーズ、前回は、テレビの視聴スタイルに決定的な影響を与える[いつでも視聴]×[どこでも視聴]の意味と、その究極の形態を実現する全録機の普及が、テレビ局の時間軸編成を崩壊させ、テレビビジネスの根幹を危うくすることを述べた。
しかし、この危機を先延ばしにする手段がある。そのカギを握るのは高機能ではない簡易型の全録機だ。

■■■

テレビビジネスの危機を食い止める簡易型全録機

簡易型全録機である「ガラポンTV」は、ワンセグ放送を録画することで、データ量を減らし、様々な検索機能を低額で装備させた。さらに視聴はインターネット経由のみ、つまり視聴できるデバイスはスマホやタブレット、パソコンだけで、テレビでは見ることができない録画機だ。
これらの特徴により、ガラポンTVはテレビ放送というビジネスモデルに非常に優しい全録機となっている。

ガラポンTVでは、ユーザーへのアンケート調査を行っている。
「購入前にどの位リアルタイム放送でテレビを視ていたか?」という質問に対しては、実に18%のもの人が「全く視聴していなかった」と回答した。つまりガラポンTVには、完全にテレビ離れしていたユーザーを、テレビ視聴に引き戻す力があるのだ。

また、使い始めてから、リアルタイム放送を視聴する時間が増えた人が30%(変化なしは46%、減ったは24%)という結果が出た。減った人も増えた人と同じ程度いるではないか、と思われるかも知れないが、トータルで減らないということが大切なのだ。
高機能全録機ならば、リアルタイム視聴時間は激減してしまう。それに対し簡易型全録機は、録画視聴からリアルタイム視聴にユーザーを誘導する効果がある。
これにはワンセグ画質が関係していると思われる。ワンセグ画質ではパソコン画面サイズでさえ視聴するのはつらい。スマホの画面がちょうどいいくらいなのだ。このためソーシャルメディアで評判になった番組を簡易型全録機で見て面白いと思ったら、次回の放送や再放送などでは、テレビの高画質大画面でリアルタイム視聴する方が選択されるものと思われる。

また注目されるのが、CM飛ばしについての調査だ。
ガラポンTVユーザーの中で「必ずCMを飛ばす」と回答した人はわずか18%で、その他の82%の人は「スマホではスキップしない」、「操作ができない/面倒くさい時には視聴する」、「興味があれば視聴する」など、何かしらの理由でCMを視聴することもわかった。
これが通常の録画視聴ではどうなるかというと、NHK放送文化研究所の調査では、録画視聴をする人は全体の58%に及び、そのうち「CMを飛ばして見る」について、よくあるという人は76%、時々あるが12%、合わせると88%という高い割合になっている。設問が異なるので直接比較はできないが、CM飛ばし18%がいかに少ないかがわかる。
この理由は、現状、ガラポンTV動画再生プレイヤーは秒数指定飛ばしボタンがないためタイムライン上のバーを絶妙にスライドさせなくてはならず、CM飛ばしの操作が非常に面倒なためだと思われる。
CMが飛ばされないことはテレビ広告というビジネスモデルにとってプラスになる。この点も他の録画機にはない特徴だ。

さらに、購入前と後で、時間の使い道がどう変化したかに着目した設問では、51%の人が、「ガラポンTV以外の録画機」で録画視聴する時間が減ったと回答した。CM飛ばしが多い普通の録画視聴時間を減らすガラポンTVは、CM飛ばしも減らす働きがある。

数年後、記憶媒体の価格低下により本格派の全録機が一気に普及してしまえば、また、違法動画サイトが広く使われるようになってしまえば、テレビ局の時間軸編成は崩壊し、ビジネスモデルは根底から崩れてしまう。

しかしその前に、簡易型全録機が普及すれば、リアルタイム視聴を促進させ、CM飛ばしを阻止でき、地上波テレビという時間軸編成のビジネスモデルが延命する時間は、確実に伸びる。 この考えを一歩進めると、テレビ局が主導する“見逃し視聴サービス”という、さらにテレビが元気になる方策が生まれる。

  • テレビの未来④:[いつでも視聴]×[どこでも視聴]の衝撃・後編 はコメントを受け付けていません
  • 氏家夏彦
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

20132/20

テレビがつまらなくなった理由

まず、お断り アイキャッチ画像と、タイトル及び本文とは関係ありません。 それから、今回のタイトルは、一般視聴者やユーザーにとっては別…

20145/26

ドワンゴ会長の示すメディアの未来

5月14日、ドワンゴとKADOKAWAの経営統合が発表された。 そして統合した会社の代表取締役会長になるドワン…

20136/20

のめりこませる技術

 パロ・アルトのフォーチュン・クッキー 「出るから、入りな」 どこからか歩いてきたサングラスのオバサンが指差した。 パーキング前で…

20145/23

勝負に勝つ人、負ける人

4月7日、渡辺喜美氏がみんなの党代表を辞意することを表明した。同党所属議員の事務所宛てにfaxを送った直後に会見を行った渡辺氏は、まるでその…

20177/14

あやぶろ復活第1弾!NHKの同時配信についてホウドウキョクで話しました

実は、先月末で38年間働いたTBSを完全に離れ独立、フリーランスとなりました。この3年間は、TBSの関連会社2社の社長業が忙しすぎて、この「…

ページ上部へ戻る