あやぶろ

多彩な書き手が、テレビ論、メディア論をつなぎます。

© あやぶろ All rights reserved.

20133/6

「英国のテレビは面白い!」プラスの生態圏とネットメディア化

―ニュースで競争

 

少しでもニュースに興味がある人にとって、最も刺激的な体験を得られる国の1つが英国かもしれない。

 

テレビ、ラジオ、新聞、ネットそれぞれが、24時間、しのぎを削りあいながら報道しているが、テレビのインパクトは非常に強い。

 

定時の放送に加え、24時間ニュースの放送を行う複数の放送局があるため、特に世界的な大事件が発生すると、刻一刻と、事態の進展を様々な情報源から取得できる。

 

この24時間ニュースの専門チャンネル(BBCニュース、スカイニュース、アルジャジーラ英語など)は、ネットでも同時放送している。

 

テレビの記者はラジオでも、ブログでも、ツイッターでも情報を発信する。事件発生時のライブ感は圧巻だ。視聴者(=ネット利用者でもある)は世界の出来事の進展に自分が参加しているかのような感覚を持てる。

 

一瞬の動きを刻々と追うと同時に、チャンネル4は「ディスパッチ」(月曜日午後8時)、BBCは「パノラマ」(月曜日午後8時半)という調査報道番組を常設し、この中で時事ドキュメンタリーを放送する。ニュース好きの人はこのような番組を見て、ツイッターでああだこうだ、と言うわけである。

 

1927年に創立の英王立テレビジョン協会は、毎年、優れたテレビジョン・ジャーナリズムに賞を与える。2011-12年度の新人ジャーナリスト賞、毎日のニュース番組賞、テレビジョン・ジャーナリスト賞、司会者賞を受賞したのが、チャンネル4の午後7時のニュース(「チャンネル4ニュース」)の面々だった。

 

チャンネル4ニュースの1つの売りは海外ニュースだ。世界の紛争地に記者を飛ばす。時には現地の政府からにらまれ、拘束されたり、大使館から「報道が偏っている」と批判されることもある。しかし、「当局からの批判」はむしろ勲章としているようである。

 

スクープ賞は、BBCの名司会者(故人)による性的虐待疑惑を暴露したITVの番組が受賞した。

 

 

固定ページ:
1 2 3 4 5

6

7 8
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20145/23

勝負に勝つ人、負ける人

4月7日、渡辺喜美氏がみんなの党代表を辞意することを表明した。同党所属議員の事務所宛てにfaxを送った直後に会見を行った渡辺氏は、まるでその…

20145/26

ドワンゴ会長の示すメディアの未来

5月14日、ドワンゴとKADOKAWAの経営統合が発表された。 そして統合した会社の代表取締役会長になるドワン…

20136/20

のめりこませる技術

 パロ・アルトのフォーチュン・クッキー 「出るから、入りな」 どこからか歩いてきたサングラスのオバサンが指差した。 パーキング前で…

20132/20

テレビがつまらなくなった理由

小牧さんの考えはこうだ。 どの番組も放送翌日に出る視聴率のグラフ(1分ごとの視聴率をグラフ化したもの)を元に、どのようなシーン…

20144/27

テレビの未来がますます鮮明に・・・最近の統計データから

このところ立て続けに発表された統計データが、かなりメディア周りのドラスティックな変化をつたえています。いくつかの解説記事も出ているようですが…

ページ上部へ戻る